2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

餃子の皮生地をつくる(FFM Days #502)

表題がどんどんドイツから遠ざかる様。笑 先般購入した小麦粉をつかって、わたしにとっておふくろの味のひとつでもある揚げ餃子を自作してみた。 . Type 1050 と Type 405の合わせ小麦粉 まずはボウルにグルテン含有量の異なる二種類の小麦粉を投入。 Type #…

ドイツで小麦粉を買う(FFM Days #501)

「餃子の皮」というものが非常に手に入りにくいので、自分で作ってみることにした。 "キッチンDIY"と名付けよう。 . 小麦粉。異なる「Type #」 皮を作るためには、日本的には強力粉と薄力粉を使うそうな。 そんな単語がそもそもドイツ語にあるのか調べてみた…

鮮魚の入手先 @フランクフルト市(FFM Days #497)

スーパーマーケット:コスミディス フランクフルト市内の西部エリアの端にあるスーパーマーケット、Kosmidis(コスミディス)。 友人に紹介してもらったこのスーパーマーケットはイタリア&ギリシャ系のそれらしく、チェーン系スーパーマーケットより鮮魚類…

ゼンケンベルク自然博物館、初訪問。(FFM Days #496)

今日はフランクフルト市内に数ある博物館・美術館などのうち、Senckenberger Museum(ゼンケンベルク自然博物館)を訪れてみた。 . 正門とティラノサウルス。 入場料は€12.00/人。 なんとなく安いなと感じた。安ない?? ありとあらゆる動物・鳥・魚・昆虫の…

ロード日記 - No.1(FFM Days #493)

ミュンヘンの友人が、2021-07-09~11の二泊三日で、フランクフルトの自宅に泊まりに来てくれた。 07-10に「フランクフルトでサイクリングしよう」ということになり、友人が選んでくれた「Waldsee(ヴァルト湖)」を目的地に据えた。 . サンドイッチとカプチ…

現代ファシズムの国、日本。(FFM Days #492)

日本国内の情勢を鑑みてみると、ファシズム国家であるという考えが拭えない。 . 東京で1,000人程度の新規陽性者(偽陽性、未発症がほとんど)が出たからといって、通算五度目の「緊急事態宣言」。 飲食店は「自粛」を迫られる。 強制ではないのだから、餓死…

コロナワクチン接種後の死亡者数 - 2021-07-07更新。(FFM Days #488)

七夕の日に、ワクチン接種後の死亡者数について更新があった。 . 2021-07-07 厚生労働省のHPより . 原文は厚生労働省HPのこちらから。 (年齢や基礎疾患の有無なども記載されてます) . 2021-02-17 ~ 2021-07-02までの死者数は、554名に上っている。 これは…

欧州の航空機ビジネスの一端に触れて No.2(FFM Days #488)

一昨日に述べた内容の続編。 . わたしが末端の末端のそのまたさらに末端のサプライヤーとして関与することになったプロジェクトは、「飛行機の電動化」に関する技術開発である。 . 飛行機の電動化に向けたロードマップとは? 個人的には、SDGやらカーボンニ…

日本のマスメディアの動向(FFM Days #487)

ドイツ系のマスメディアは、わたしがドイツ語を理解していないため、渡独以降いっさい観ていない。 渡独のタイミングが2020年3月と、世界中あまねくコロナウイルスでバカ騒ぎが始まったころ。 マスメディアはもともと信じてないが、日本にいる両親がこの茶番…

欧州の航空機ビジネスの一端に触れて No.1(FFM Days #486)

「国プロ」という略称が日本にはあるが、国家規模の産官学連携で次世代の技術、ひいては他国に対する優位性を築く、国家プロジェクト。 . 欧州連合(European Union : EU) ヨーロッパでは、どのように足並みを揃えているのか定かではないけれど、欧州評議会…

チャーシューづくり(FFM Days #484)

4回目のチャーシューづくり。 近所にあるチェーン系スーパーマーケットでは、精肉店コーナーがある。 たぶん、ドイツのスーパーではよくある風景。 もちろん精肉専門店もある。 が、じぶんはドイツ語を磨いていないので、専門店はもちろんスーパーの精肉コー…

児童ワクチン接種の反対活動@岡山県について。(FFM Days #483-2)

voice.charity 新型コロナという茶番の最大の犠牲者は、若い子たちです。 皆さんのお子さん、お孫さん、甥っ子姪っ子、友だちの息子さん娘さんです。. 上記リンク内容を一読して、自分で納得したのでシェアします。例のやつがどんだけヤベー可能…

ロシア企業とのお付き合い。No.2(FFM Days #483)

昨日に続いて、ロシアの顧客企業との取引で感じたことをまとめる。 . ロシア国旗 同社の従業員で、わたしとやり取りをしてくださっている女性が一名おられる。 あいにく、まだ直接面会したことはない。 お名前をLinkedInや、もう削除したがFacebookで検索し…

ロシア企業とのお付き合い。No.1(FFM Days #482)

今日は社会系のネタではなく、わたしの仕事の一部に関して、わたし自身の中で整理をするためにキーボードをたたいてみる。 . ロシア国旗 2019年の秋ごろから、とあるロシア企業と取引を始めた。 展示会がお付き合いの端緒。 年々、先方とのビジネス規模は伸…